イノベーションが起こる組織には
どのような人材が必要か
その成長をいかにデザインするか
LEARNING PROGRAM
JMAMの地域別取組み
岩手県
-
「レジリエンス&トライ!復興まちづくり」3泊4日のラーニングワーケーションin岩手県釜石市
釜石市
- 2023年6月6日(火)~9日(金)
-
人口5000人の森林の町でキャリア自律の火種を灯す
住田町
- 2023年7月5日(水)~8日(土) (外部リンクへ飛びます)
-
人から始まる復興・地域づくり ラーニングワーケーション in 陸前高田市
陸前高田市
- 2023年11月15日(水)~18日(土) (外部リンクへ飛びます)
-
小学生と探究学習~町の復興・課題解決に取組む
山田町
-
サーキュラーエコノミー最前線!鉱山都市の栄枯盛衰から持続可能な経済と経営を考える
八幡平市
- 一社実施(インハウス)可能
新潟県
-
自然の中で「変化の対応力」を身につける
妙高市
福井県
鳥取県
和歌山県
-
地域と学び、協働するプロジェクト~ことこらぼ
田辺市
-
捕鯨の町で、ジャーナリストと考える"伝えるメッセージ戦略”ラーニングワーケーション in和歌山県太地町
太地町
- 2023年10月18日(水)~21日(土)
高知県
WORKS私たちの取り組み
私たちはワーケーションで、
新しい働き方、学び方、生き方の可能性に着目し、
さまざまな取り組みを行っています。
-
越境者と導入者による本音トーク!~越境学習を導入し、効果的に組織を巻き込むには?~イベントレポート
-
【実施レポート】ラーニングワーケーション@鳥取市鹿野町モニターツアー
-
【実施レポート】ラーニングワーケーション@福井県永平寺町(2023年2月実施)
-
【アーカイブ動画公開中】越境者と導入者による本音トーク~越境学習を導入し、効果的に組織を巻き込むには? ~
-
越境者と導入者による本音トーク〜越境学習を導入し、効果的に組織を巻き込むには? 〜
-
【実施レポート】ラーニングワーケーション@鳥取市鹿野町モニターツアー(前編)
-
【終了しました】人事のための越境学習Lab つながり ひもとく ワークショップ@3×3 Lab Future(大手町)/オンライン配信
-
【アーカイブ動画公開中】日経スマートワーク経営フォーラム 特別シンポジウム 「越境学習がもたらす人材革命~VUCA時代の学びと成長を考える~」
-
【募集終了】ラーニングワーケーション 陸前高田市 -漁師町に生きる人々の魅力×若い力。エンパワーメントで復興をデザイン-
-
9月/11月 ラーニングワーケーション@鳥取市鹿野町〜持続可能な「まちづくり」から”サスティナブルな自分”をつくりませんか〜
-
くすぶる社員の想いを蘇らせるの3つのポイント/無料ウェビナー
-
サーキュラーエコノミー最前線 ラーニングワーケーション in 八幡平